ネトナン師が実践したGREE(グリー)での出会い方を伝授します

皆さんこんにちは!ネトナン師のしゅんです!
皆さんはネットで出会いを求めたことってありますか?
これだけネットやSNSが普及していれば出会い厨と認定されていなくても求めている人は多いでしょう。

こちらのグラフを見てください。
これは僕が独自に250人の男女にアンケートを取った結果です。
これから分かることは、約8割もの人がネットで出会いを求めているということです。
今回は、そんなネットの中でもGREE(グリー)に焦点を当てて紹介・解説していきます。
GREE(グリー)とは?
GREE(グリー)は、ミクシィやモバゲーと同じようなSNSサイトです。
SNSとは言っても、ツイッターやインスタとはまた違った形のSNSと言えます。
サイト内にゲームやコミュニティがあり、それらの団体から別ユーザーと繋がっていくのがメインとなります。
ツイッターやインスタに慣れている人からすると、ちょっとやりにくく感じるかもしれません。
というのも、GREE(グリー)にはツイッターやインスタのような投稿の他にも機能が他ユーザーと繋がれる機能が充実しているにも関わらず、基本的にはゲームサイトという形があるからです。
普通のコミュニティサイトだと思って使っているとちょっと使い勝手が悪いかもしれません。
しかし、友達に直接メッセージが送れたりひとこと間でやり取りができたりするなど、SNSとしての機能は充実しているので、出会いを求める側としてはこの上ないツールとなります。
GREE(グリー)は児童被害が多い?
かつてモバゲーやGREE(グリー)では、未成年が大人と出会ったことによって事件になったことが多々ありました。
特に警察に摘発されて規制が厳しくなってきたSNS業界において、他の同業団体の被害が減った分だけGREE(グリー)による被害が増えたとも言われています。
それだけ出会いを求める人にとってGREE(グリー)は格好の場と言えるわけです。
GREE(グリー)で出会いを求めると強制退会になる?

ここまで、GREE(グリー)について詳しく解説してきましたが、実はGREE(グリー)では露骨に出会い目的の書き込みをすると強制退会に合います。
前述したようにGREE(グリー)は他のSNSサイトに比べて出会える比率が高く、犯罪の温床になっていると言われていました。
2009年には出会い系サイトの規制が強まり、それに伴ってGREE(グリー)も監視を強化しました。
その結果、現在では監視が厳しいサイトとして有名になりました。そのためなのか、利用者のほとんどがコミュニティサイトとしては使っておらず、ゲームとして使っています。
どんなことが理由で強制退会になるかイマイチ明確になっておらず、何もしていないのに強制退会になったという口コミがネット上に広がったことが原因だとされています。
更に、GREE(グリー)では一度強制退会に合うと二度と復帰できません。せっかくゲームでいいところまでいっていても、強制退会になってしまったらデータがパァです。
それらを予防するためにも、コミュニティサイトとしては活用しないという人が大勢います。
GREE(グリー)で出会いを求める方法2選!

ここまできてGREE(グリー)では出会いが求められないのではないか!と不安に思う方もいるかもしれません。
安心してください。
確かに出会う方法としては難しく、GREE(グリー)で出会いを求めるのは至難の業ですが、出会えないというわけではありません。
方法は2つあります。
①コミュニティに参加する
GREE(グリー)にはコミュニティというものが存在します。
例えば『犬好きの人が集まるグループ』のようなものがたくさんあるわけです。
自分の興味のあるコミュニティに参加して、気になるユーザーにメッセージを送る方法が一番手っ取り早い方法でしょう。
出会い系などのように、メール1通いくらとかがあるわけではないので、個人的には片っ端から送るのが無難です。
②ゲームで仲良くなる
前述したようにGREE(グリー)ではコミュニティサイトとして利用している人よりも、ゲームサイトとして利用している人の方が多いです。
つまり、異性とスムーズに知り合うならばゲームを利用して仲良くなる方が手っ取り早いのです。
おすすめの声のかけ方としては、高ポイントの人に声をかけたり、攻略方法などの情報交換をするフリをして仲良くなるのがいいでしょう。
GREE(グリー)で出会いを求める時の注意点

GREE(グリー)で出会いを求める時の注意点は、何度も言っているようにあからさまな出会い目的は強制退会になってしまうという点です。
しかもそれは、こちらが意図していないワードに対しても運営がおかしいと思った時点で発動されます。
一度強制退会になってしまうと、抗議のメールを送ろうと謝罪のメールを送ろうと定型文しか返ってきません。二度と復帰はできません。
また、他ユーザーからの通報によっても強制退会になることがあるので、出会い厨認定されないように注意しましょう。
以下の記事はLINEに関する出会い厨認定されないための予防策などが乗っています。LINEとGREE(グリー)では多少違いますが共通する部分もあるので、参考にするとよいでしょう。
GREE(グリー)で出会うコツ
出会い厨認定されずに異性と出会うコツを紹介します。
まず、アバターをしっかりとおしゃれなものにします。そうすることで出会い目的で登録したんじゃないと相手に思わせることができます。
また、プロフィールも充実させましょう。適当なプロフでは警戒されて当然です。
ある程度のコミュニティに参加し、ゲームもしっかりとレベルを上げることで、ゲームを楽しんでいるユーザーだと判断されます。
しっかりと下準備が整ってからメールを送るようにするのがいいでしょう。
ちなみに僕は、オフ会があるコミュニティに参加して何人かの女性と出会ったことがあります。
オフ会があれば複数とはいえ簡単に異性と出会えますよね?
他にも、GREE(グリー)内のメールで仲良くなった女の子と連絡先を交換したこともあります。
しかし、ツイッターやLINEのIDを書き込めば即強制退会です。
二人にしか分からない暗号を頑張って作って交換したので、ちょっと大変でした。
GREE(グリー)よりも出会いがあるツール3選!

GREE(グリー)では確かに異性と出会える可能性がありますが、使っている個人的な意見としては、出会い目的には向きません。
やはりほとんどの人がゲーム目的で利用しており、コミュニティ目的として利用していないというのが一番大きな理由です。
そこで、GREE(グリー)以外で異性と出会えるおすすめのツールを紹介します。
①ツイッター
大量の出会い厨がいるにも関わらずユーザー数が減らないSNSの代表とも呼べるツールがツイッターです。
オフ会なども積極的に開催されており、手軽に異性と交流できる場として親しまれています。
また、DMを送るのに年齢制限や利用制限などがない点も嬉しいポイントです。
注意点としては、利用者の半数が未成年であるという点です。
相手の年齢確認がし辛いので、犯罪に巻き込まれる危険性があります。
②インスタグラム
ツイッター同様にSNSの王様として君臨するインスタは、相手の顔や住んでいる地域が分かるという利点があります。
ストーリーにコメントすれば、直接DMへ連絡が行くので、DMやりとりのきっかけとして利用しやすく、使いやすいのも高ポイントです。
ただし、ツイッター以上に未成年者の利用が多いので、しっかりと注意しないと大変な目にあいます。
③出会い系サイト
有料ではあるものの、確実に異性と出会えるという点において最強のツールが出会い系です。
出会いたい人、本気で出会いを求めている人がお金を払って登録をしているので、冷やかしがまずいません。
中にはセフレ目的や本気の恋愛など、目的が明確な人もいるので、自分に合った人を探せるのも強みです。
出会い系に関してはこちらの記事も参考にしてください。